マイカーを買って1年経って、初めて高速に乗りました。
二車線ある大豊方面の方が運転しやすそうとのことで、大豊にあるラーメン屋さんを目指して運転。
ETCを通過したところに警察が待ち構えていて停められました…。
何かした!?
と内心パニック!
話を聞くと、後ろに同乗していた夫がシートベルトしてないように見えたとのこと。
実際は夫が着ていた服が黒かったため、シートベルトとの色と同化して、してないように見えてしまったのでした…。
初めての高速で早速警察に停められるとか勘弁して!
と思ったけど、向こうも仕事だから仕方がない🥲
気を取り直して、運転再開。
普段は50、60kmしか出さないのに倍の速度で走るのは中々の緊張感。
特にトンネルはさらに緊張感が高まって手汗が…。
そんな緊張MAXで、なんとか出口について、ほっと一安心。
高速を降りて、目的のラーメン屋さんまでの道のりは中々のくねくね道で運転しづらかったものの、なんとか到着!
したけど、ラーメン屋が臨時休業でした😞

仕方がないから向かいのローソンでお昼。
お腹が満腹になって、近くにある早明浦ダムに寄ってみようと向かったら

展望台が工事中でしたΣ(゚д゚lll)ガーン
展望台へいく迂回ルートがあるみたいだったけど、面倒だったからもういいやと来た道を戻って帰りました。
帰りの高速も緊張感MAXで運転。
無事高速を降りたところでマルナカ インター店に寄って買い物。
すっかり疲れてしまったので、自宅へは夫に運転してもらって帰りました😅
1人での高速運転はまだ練習が必要だなと思いました😌